[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しかしポケモン達のアクションがいちいち可愛いです。ガブたんとか長ネギとかパムにすり寄られたり抱きつかれたり頬染められたりした日にはもうどうしてくれようかと……しばらくの間可愛いしか言えませんでした。ちょっとだけ威嚇されたりもしましたが(さっきまでくっついてきてたのに何故かいきなり威嚇されたり……はて?)、ちょっと歩いては話しかけたりいろいろしてます。
ライバルのつんデレ具合に動悸が止まらない。
ダブルバトルやってきたのですがあまりのツンデレっぷりが可愛すぎて生きるのがつらくなりそうです。ふぉぉぉぉ……!某ジムリのことを変なカッコとか言っちゃったり、先に某チャンプと先に組んでいるのにちゃっかり主人公(ちなみに女の子でプレイ中)にダブルバトルで組んでくれって言っちゃったり。挙げ句の果てには「俺はもっと強くなって(ry」といって去っていったり……なんかもう是非番号交換していつでもバトルできると良いのにむしろ用がないのに電話かけたいのにとか思っている私は重症だと思います。でもバトルはロードのところでできるらしいですけどね。ダブルバトルができないだけd(いい加減にしなさい
あー、でもこのバトル馬鹿+ツンデレ加減どっかで見たような……そうか、ゼネぽん(@カルセプの1あたり)だ。私こういうキャラに弱かったのか。
私の場合はコミケと書いて合戦と読む、気がする。
そんな夏込みに向けてちょっと考えてみた。
*コミケで必要な物(夏)
・大きめのバック(カートの場合は必ず周りに気を遣うこと。脇を締めて目指せ二の腕美人)
・本が入るくらいのバック(買い物用。ポケットがあるとなおよし)
・お金(必須。お札などを小分けしていくと良い)
・水分(小さいペットボトルや水筒。中身は冷たければ冷たい程良し。中身はもちろんスポーツ飲料)
・朝食(活力源なので必須)
・折り畳みいす(待機列、野外の休憩にも。レジャーシートはもってのほか)
・ビニール袋(ゴミ袋などに小さい物をいくつか)
・ウェットティッシュ(手を洗う暇がない時に便利。画面の汚れをぬぐう時にも)
・ハンドタオル(汗拭き用と凍らせた物があると尚良し)
・ゴミ袋(雨が降った時の荷物用。用途が広いのであると便利)
・合羽(雨が降った時必須)
・折り畳み傘(会場から出た後などに使用。待機中などは駄目)
・帽子・ショールなどの日除け(日傘はNG)
・アームカバー(UVカット。汗を吸ってくれるので便利。寒さよけにも)
・暇つぶしアイテム(ゲーム機や小説など)マジコンにカタロムつっこんで行くと便利。
・カタログ(無理なら置いていっても良いけれどあると良い)
・宝の地図(忘れるとその日一日が悲惨なことになるので必須。なくさないように気をつける)
・クリップボード(小さいサイズの方がじゃまにならなくて良い。宝の地図を挟んでおくと忘れないと思う)
・ボールペン(シャーペン等でも可。取りあえずメモする物)
・ハンカチ、ティッシュ(いつも持ちあるようにしておくと良い)
・携帯電話(会場では繋がらないので気をつける)
・制汗シート(あると良いかも。スプレーは周りの迷惑になりやすいので注意)
・Suica(あると良い物。電車に乗る時やお金を崩したい時に便利)
・酸っぱい物(梅干しなど、あると良い物。塩分でも可。甘く感じたら危険水準です)
・絆創膏(あると良いかも。ちょっとした怪我は自分で対処するように)
・常備薬(持っている人は必須。会場で倒れたら行った意味がありません)
・上着(寒い時があるのであると良い。暑い時は日除けに)
あとなんかあったかなぁ?
もきゅ。
そういえば以前マニキュアを買ったのですが、塗る機会が無くて困ってます。
料理をしない人間なら塗る機会多いんでしょうけどねー。というか料理をするのにマニキュアつけたままとかはやめた方がいいです。マニキュア食べたくないです。
で、考えた結果。足の親指にだけ塗りました。他の指(特に小指の爪)は若干薄いので塗りません。というより塗る勇気がなかったです。
そうそう。
今年もあの時期がやってきました。
というか、いったらありました。お台場にジャンプショップ。
ちょろりと見てきましたが相変わらずジャンプづくしでした。でも最近ジャンプ見てないからわりとわけわかめです。
・ブースステージ:ちびっ子が2vs2で2の体験版で対決。どうでもいいけれど、円堂チームについていたスタッフのお兄さんに和んだよ(チームが負けた時にちびっ子の頭をぽんぽんとなでてみたりとか)!しかし缶バッチがちみっ子限定なんて聞いてないよ!
・イベントステージ:始まる前からなにやら野太い声が……ステージは楽しかったのですが(ドットさんの生足生足!/笑 あとゲームの新情報としてはOPに出ている新キャラで影薄そうな子がアニメーション、ピンクの沖縄っぽい子が必殺技の波乗りを披露。影薄そうな子が「円堂さん」って呼んでいてびっくり。そしてGo炎寺さんの「待たせたな!」とかまあいろいろと。)、EDを歌っているグループになると後ろの野太い声がいっそうヒートアップ。何事かとちみっ子が振り返ると、そこには昭和の親衛隊のような大きいお友達がペンライトを振り回したりなんなり。とても……カヲスです。子供がなんかかわいそうだったよ!あ、あとイベントステージから出たらそこでちょうどT-ピストンズの皆様方と遭遇(外でCD販売&握手会のために出てきたらしい)。握手のために並んでいたところを写真取りまくってきました。考えてみると相当迷惑行為だなオイ。でもそのすぐ目の前(超混雑中)でシートを敷いてデュエルを始めるちみっ子には負けるけどね!
・その後:某ノートブースで文具セットを購入(ピンバッチとか誓いのペンダントもあったけどメイトで買うからね!)、で目的物を後輩と狩った(誤字)後に他のブースをふらふら見てから外へ。物販の方に並んでぼやぼやしつつ(ちょうどこのとき太陽が出始めたので熱いのなんの)、物販でちょっとばかし購入(先行販売のTCGは直前で売り切れたという)をして会場から出て駅近くのサイゼへ。ドリンクの飲み放題で飲みつつピザをもちゃもちゃ食べてきました。……ほしかったTCGをボックス買いした腐ってるのが店内で堂々とパッケージを開けていたという馬鹿な話もありましたが、楽しかったです。
そうそう。
このブログ、ちょっとした事情で伺か以外の話が増えると思います。
若干自分の首締めてるよなぁ。
先日ぺくしぶさんが繋がらない状況に陥った時に兄に言われてプロキシというものをいじってました。あちこち試した結果何とか繋がるようになったので、だましだましそうやって繋いでました。兄にも言われましたが、やっぱりあっちでアクセスブロックされてたのかしら……。閲覧中にいきなり繋がらなくなり、問い合わせをしても何の音沙汰もなく、それでもってGWが明けたら何事もなく繋がってイラッとしましたが。むう。
がりごり。
そういえば先日歯医者に行きました。歯をがりごり削ってもらいました。……削るのは痛くなかったのですが、麻酔の時のちくっとした痛みに涙出ました。チュウシャイタイヨー
パンジャ。
たしかインドの方のアクセサリーだったかな。指から手首まで覆う感じのアクセサリーです。
初めてコミケのアクセスペースに行くようになってから一目惚れで、そのサークル様が出ている時は毎回買いに行ってます。
アームウォーマーなんかの上につけると、汗つかないしビーズの塗装が手に付かなくていいのですが、何分割と華やかなアクセサリーなのでつける時に迷います。あとなんか召還しそうで
あーでもこれ作ってみたいなー。今度夏コミ受かってらっしゃったら買うついでに作り方聞いてみようかしら。
あーそうだ。
アクセス解析を眺めたらピンポイントで「小ユーザ」で検索なさってらっしゃる方が……えぇー(笑)
そんなことをする物好きな方もいるんだなとちょっと思いました。……ないと思うけど某後輩だったらごめん。
これで晴れてニートです。(違
今後は公務員試験の勉強でもしてます。最近の不況で相当厳しそうですが。
しかし卒業式と謝恩会は大変でした。朝から袴に着替えて(後輩曰く「ハイカラさんだ」「コスプレ会場はここですか?」)その後謝恩会でワンピースに着替えて。なんか着替えだけで相当疲れたような気がする。
で。
今日は追いコンに行って来ました。サークル恒例の卒業生へのポストカードをもらいました。で、その中に何故かシエナさん(@リンゴの樹)が……なんというオヌヌメ。そういえばまだ入れたことなかったんだよね。
そういえば。
コノハさんをアーカイブ更新したら動かなくなりました。2、3回試して原因はわかりましたが。……そうだよね、鯱丸さん人型にしっぱなしじゃ無理だよね。私が悪かった。